オリンパスペンとOM-D他ミラーレスカメラ

オリンパスペンとOM-D他ミラーレスカメラ

2016年11月23日 (水)

ソニーα7R II with 35mmF1.4

Dsc07925kawai

初めてαを使っています。
この日は35ミリのみ。それも手持ちです。
とったままのJPEGをリサイズしてみました。
単焦点でも、結構いろんなバリエーションがとれますね。
あちこちに人が潜んでおりますが、いるのはしょうがないというか、お互い様ですのでそのままにしてあります。

続きを読む "ソニーα7R II with 35mmF1.4"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月16日 (木)

あの日

Kawaiimg_7436s

続きを読む "あの日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年11月21日 (木)

箱根 箱根美術館の紅葉 その1

箱根美術館は平日にもかかわらず、並んで入場するくらい沢山の方がいました。
コケのお庭は見事です。
ただ、やはり、コケに落ちている葉がベストではなかったので、ちょっと残念でした。

で、惹かれたのは、すだれだったり、映り込みだったり。

Pb187720_kawai

続きを読む "箱根 箱根美術館の紅葉 その1"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月24日 (火)

クラブツーリズムツアーロケハン

6〜8月発売の写真雑誌等のご案内はこちら

+++++++++++++++

明日のクラブツーリズムバスツアー。
訳あって場所が変更になりました。

イメージしやすいように、いっぱい写真のせておきます。
メインの場所は、三脚使えませんので手持ちです。

昨日はうっすらと霧雨でした。
明日も弱い雨予報ですね。→今は曇りになりました。

昨日はたまに傘をさす程度の雨でして、実際はそれほど傘は必要なかったです。
服装は、長靴履いて、上下レインコートでした
雨のガーデンも、なかなかいい雰囲気で、個人的には好きでしたが、みなさんはどうかな〜?

昨日の私の機材は、雨だったこともあって、首から2台さげた状態。

■EOS 5D Mark IIIと
EF100mmF2.8L Macro USMの組み合わせ
こちらはマクロですので、お花などのアップ系と、一般的な望遠レンズとして使います。

■OLYMPUS  OM-D E-M5に、
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6の組み合わせ。
こちらはいわゆる高倍率ズームで、全体の雰囲気を狙います

まずは、高倍率ズームの絵柄から。
アートフィルターかかってますので、実際のイメージとはちょっと違いますが。

P9233068kawai

P9232223kawai

P9232624kawai

P9232637kawai

P9232186kawai

P9232658kawai

次にマクロから。

Mk1_9739kawai

Mk1_9680kawai

Mk1_9631kawai

Mk1_9773kawai

結構寒いので、温かくしてきてください。
雨は予想できないので、一応雨具も忘れずに〜。

2カ所目に行く場所は、おそらく、ハルニレテラス周辺になる予定です。

場所柄、おそらくショッピングがメインになるかたもいそうです(笑)
スナップもできなくはないですが。おまけ程度です。
脇に川が流れていますので、ご希望があればスローシャッターの水の表現をやります。
スローシャッターやりたい方は、三脚もってきてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月22日 (日)

北欧の空港やホテルのイメージ

6〜8月発売の写真雑誌等のご案内はこちら

+++++++++++++++

ノルウェーの旅から。

今年冬にでかけたスウェーデンでの旅でも感じましたが。
北欧のインテリアやデザインって、とても素敵。
空港やホテルも、いちいちカッコイイ

P9028645kawai
オスロのホテル。
朝ご飯の時間。
ブルーの透ける素材のカーテン、とても素敵でした。
食事する場所を、ブルーカラーの光で包む、という感覚は、日本人にはないかもしれませんねぇ?
朝ご飯より、この青い光に興奮しまくっていた私。

P9028686kawai

オスロの空港。
こちらもグリーンの色合いが素敵でした。

前回のスウェーデンでは、黒と紫と緑の組み合わせがツボでしたねぇ。

撮影機材

OLYMPUS  OM-D E-M5
M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

OM-Dは上位機種がでます。
欲しいけど、当分無理かな〜。
OLYMPUS OM-D E-M1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月21日 (土)

旅で出会った標識とか

6〜8月発売の写真雑誌等のご案内はこちら

+++++++++++++++

ノルウェーの旅から。

いろいろな看板類。
ノルウェー語?が添えてあっても読めないし。
何となく意味はわかるような。

P9071370_kawai

P9071410_kawai

P9049729kawai

P9081924_kawai

P9040199_kawai_2


撮影機材
OLYMPUS  OM-D E-M5

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

OM-Dは上位機種がでますね。
欲しいけど、当分無理かな〜。
OLYMPUS OM-D E-M1

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年9月19日 (木)

かわいい墓地

6〜8月発売の写真雑誌等のご案内はこちら

+++++++++++++++

ノルウェーの旅から。

天気に恵まれなかった旅でしたが、
風景はとても素敵で、もう一回行きたいと思うところでした。

旅にでると、よく墓地を見かけます。
見晴らしのいい、一等地にあることが多いからかな?
なんとなく気になっていつも意識しています。

この墓地も、後ろには山があり、横には海があって。
素敵な場所にあって、かわいらしい雰囲気でした。

P9049903kawai

P9049849kawai

P9049830kawai

撮影機材
OLYMPUS  OM-D E-M5

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

OM-Dは上位機種がでますね。
欲しいけど、当分無理かな〜。
OLYMPUS OM-D E-M1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月16日 (月)

旅の途中

9月はじめにノルウェーにいってきました。
オーロラ目的だったのですが、天候に恵まれず。

ただ、ここ数ヶ月、ストレスで頭痛がひどくて、うつうつしていたので、現実逃避するにはとてもいい旅になりました。
見事に頭痛がなくなり、すっかりリラックスして帰ってきました。

旅の途中のスナップです。
なんとまぁ、ドラマティックトーンの似合う空〜!

P9018564kawai

P9018633kawai

撮影機材
OLYMPUS  OM-D E-M5

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

OM-Dは上位機種がでますね。
欲しいけど、当分無理かな〜。
OLYMPUS OM-D E-M1

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年6月 7日 (金)

バルセロナの印象 2

今回の弾丸ツアー。
前回、前々回のイタリアも弾丸ツアーだったんですけど、それでも立ち止まる時間は少しあったような。
実際、スナップ撮影に、それほど不自由を感じなかったのです。

しか〜し
今回のツアー、
立ち止まっている暇さえ無かった!
すんごい早足でして。
生徒さんからすると、私は撮影中結構足が速いほうだということなんですが、今回はかなりがんばらないとついていけないという、、、なんで〜?

P5195131_kawai_2

ですので、信号待ちやら、お土産屋さんの時間でパチッと!

それにしても、壁やら、柵やら、素敵ですよねぇ。

P5195005_kawai

撮影機材
OM-D+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年6月 6日 (木)

バルセロナの印象 1

5月にでかけたスペイン。
添乗員さんつきの、いわゆる弾丸周遊格安ツアーです。
成田からスキポール空港を経由してバルセロナへ。
着後ホテル一泊して、次の日は市内観光でした。

Img_6692kawai

Img_6748kawai

サグラダファミリアの見学〜。
ステンドグラスは最近のものだという解説でしたが、やっぱり光がきれいなんで写真撮りたくなっちゃいますネ。

P5194945_kawai

P5195037_kawai
もうすぐ完成っていってたけど、本当に完成させるのかなぁ?

撮影機材

上の2枚
EOS M+EF-M22mm F2 STM

下の2枚
OM-D+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
OM-D+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧