今年は、ミラーレスの本を2冊だしました。
実はもう一冊、近々予定しています。
すでに発売されているのは、
「LUMIX GX1・GF3・G3の撮り方手帖」、
「オリンパス OM-Dの撮り方手帖 [E-M5対応版]」です。
ミラーレスのカメラを初めて使ったのは、パナソニックのGF2 だったかな〜?
タッチでAFフレームが変えられたりシャッターが切れたりして「すご〜い!」って思ったのを覚えています。
オリンパスはE-P2から使っていまして、今一番使っているのはOM-Dです。
我が家にもマイクロフォーザースのレンズが増えてきました。
最近購入したのは、これ〜。
■Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH
焦点距離的、明るさ的に、レストランフォトなどに適しているレンズです。
もう一本はこれ〜!
■OLYMPUS M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro
やっぱりマクロ欲しいってことで。
レンズを買う時には、フードがついてないものはフードも一緒に買っています。
いろいろレンズがあるので、その時々、行く先々でレンズの組み合わせは変わりますが、一応下に書いておきますね。
+++
先日沖縄の時の、旅行用セット。
■OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
■OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
高倍率ズームでほとんど撮影し、どうしても広角が欲しいときには超広角ズームレンズの登場となります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
テーブルフォト、ランチフォト、室内系撮影のセット
■OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8
■Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH
■OLYMPUS マイクロ一眼 PEN レンズ M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR
45ミリは明るくて比較的お値段もお安いレンズなので、少し離れて撮影できるならこれ1本でOK!
席についたままとなると、ライカ25ミリがいいと思います。
14-42はキットレンズの標準ズーム。室内全体とか、記念写真用に一応加えておきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
お外でのお花撮影セット
■OLYMPUS M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro
■OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7
■OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-50mmF3.5-6.3 EZ
やはりマクロってことで60ミリ。
超望遠75-300ミリは、お花畑撮影などに。
後は足りない焦点距離として標準ズームの12-50ミリ。
余裕があれば。
■Tokina Reflex 300mm F6.3 MF Macro
■OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6
9-18ミリ超広角は広い花景色や、桜などに近づいて見上げて撮るような時。
トキナーのミラーレンズは使いこなしが難しいですが、独特の描写が魅力的。
+++++++++++++++++++
他にも、こんなの持ってます。
■OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
いわゆるパンケーキレンズ。ペンのキットレンズだったような?
あんまり使ってないです。
■OLYMPUS マイクロ一眼 PEN レンズ M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6R
これもキットレンズ。いわゆる望遠ズームレンズ。
私の場合は高倍率の14-150を使っちゃうので、ほぼ出番無し。
■レンズベビー コンポーザー / ティルトトランスフォーマー マイクロ4/3用
川合ご愛用。。。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■オリンパス OM-Dの撮り方手帖 [E-M5対応版]

オリンパスOM-Dの機種本です。
OM-Dの使い方から、被写体別の撮り方、使えるレンズのことまで、ぎゅっとつまった1冊になっています。
私の担当したのは、被写体別の撮り方と、アートフィルター、さまざまなレンズのページです。
PENを使っている方にも、参考になると思いますので、是非書店で手にとってみてください。
このお仕事をやって、OM-Dが2台、レンズも沢山増えてしまいました
気に入ると機材は買うので。。。マイクロフォーサーズのシステムもかなり充実してきました。
単行本(ソフトカバー): 144ページ
出版社: マイナビ (2012/7/13)
言語 日本語
ISBN-10: 4839943370
ISBN-13: 978-4839943370
発売日: 2012/7/13
商品の寸法: 19.6 x 18.2 x 1.6 cm
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■LUMIX GX1・GF3・G3の撮り方手帖
単行本(ソフトカバー): 144ページ
出版社: マイナビ (2012/3/16)
言語 日本語
ISBN-10: 4839941912
ISBN-13: 978-4839941918
発売日: 2012/3/16
商品の寸法: 20 x 18.2 x 1.6 cm
最近のコメント