おそとフォト(屋外撮影)

2016年11月23日 (水)

ソニーα7R II with 35mmF1.4

Dsc07925kawai

初めてαを使っています。
この日は35ミリのみ。それも手持ちです。
とったままのJPEGをリサイズしてみました。
単焦点でも、結構いろんなバリエーションがとれますね。
あちこちに人が潜んでおりますが、いるのはしょうがないというか、お互い様ですのでそのままにしてあります。

続きを読む "ソニーα7R II with 35mmF1.4"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年6月16日 (木)

あの日

Kawaiimg_7436s

続きを読む "あの日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月 7日 (土)

久しぶりのブログ、久しぶりの沖縄

お久しぶりです〜!

最近はFBとかインスタとかツイッターあたりで写真を出してしまうことが多くて、ブログ放置しておりましたが、見ていただいている方もいるようですので、再開します〜。

春の初めはちょいと近場で桜撮ったりしておりましたが。
その後ぐーたらしておりまして。

GWは沖縄本島にいってまいりました。

今まで何回かでかけていますが、沖縄で、ちゃんとした写真が撮れた記憶がなかったりします。

どうも、いつも、リラックスしてぼやっとしちゃうし、沖縄の何がどう撮りたいのかがはっきりしてないせいです。

Kawa7812kawai_ns

「囲まれた青」
フクギに囲まれた海を撮ろうと構図を作っている途中で、船が通ったのが見えて。
あわててシャッターを切ったので、絞りやISO感度の調整までいってなかった写真(笑)
結果オーライだったのか、、、もうちょっと絞りたかったような気もしますが。

Mk1_7106kawai_ns

「海風強風」

立ってられないくらいの強風で。
夕日も低い雲に阻まれて最後見えなくなっちゃったので。
風を写そうと長時間露光。

*******
今回も、同じく、ほとんどぼやっとしていただけだったので、一度入れたカードはそのまま交換をせずに持ち帰ってきたという撮影枚数の少なさ。
でも、なんか久しぶりにこんな感じのを撮りました。

昨年パスポートがきれたこともあり、それまで年に2〜3回は海外へでかけておりましたが、なんかもう近場でいいやという想いもあって。
沖縄は近場じゃないけど、国内だから気も楽ですし、のんびりできていいですね。
次はまた離島へいきたいな。
とはいえ、撮影イメージはまるでないんですけどねぇ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年11月25日 (水)

大井川鐵道 SLに萌える

Kawa0786ps_kawai

よく見れば、いろいろ問題があるんですが。
初SLですので、こんな感じで許してもらおうってことで♡

続きを読む "大井川鐵道 SLに萌える"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年11月22日 (日)

撮影旅行

FBのほうは頻繁に記事を書いているのですが、こちら、だいぶ長い間放置。。。
いろいろなご案内も最近はFBでしていますので、よろしければFBでフォローしていただければと思います。
FBのお友達申請に関しましては、知っている方のみですが、フォローはできます。

来年度のアトリエレッスンも、FBで募集しまして、6クラスがスタートすることになりました。

+++

さて。

先日、キヤノンフォトクラブ東京ゼロと、EP会のメンバー、それぞれの有志合同で長野の晩秋撮影へ。
ここ数年クラブツーリズムのツアーもやっておりませんので、みなさんと遠出するのは本当に久しぶりのことです。

晩秋の景色、昔はそれほど感じなかったですが、歳を重ねたせいでしょうか、なかなか心に沁みました。

Kawaimk1_9580

Kawaimk1_9623


続きを読む "撮影旅行"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月17日 (土)

PLフィルターと紅葉

Mk1_4216kawai

屋外撮影では、常用っていうくらいPLフィルターを使う私ですが。

なぜか、よく無くします。。。
なので、よく買うんです。かなり頻繁に。

もともとフィルター類、特にPLに関しては、劣化するフィルターなので、うん十年も使う物ではないんです。
生徒さんたちには、どんくらいの頻度で変えるのですか?と聞かれるので、「キズがついたら変えれば?」といったら、みなさん「大事にするんでキズなんかつかないよ」って言われます。
私は雑なんで、キズはしょっちゅう、なおかつ、すぐなくすので、いつ交換?なんていうことは考えたこともないほど、よく購入します。

で、先週はふと思いついて八千穂にでかけましたけど、まだちょっと紅葉には早くて。
んで、6時頃から半日撮影して。
もちろんPL使うんですよね。
今回は新調したから、ウフウフって感じだったのですけど。

つけようとしたら。

PLでなく、 UVだった。。。

まぁ、私らしいといえばそうなんですけど。。。

たまたま、数本あったレンズにPLが付けっぱなしのがあったので、なんとかなりましたけど、おニューを使えずに残念だったっていうお話でした(笑)

Mk1_4196kawai

真上など、広角でPLを使うとPLが効くところとそうでないところが顕著にむらになりますが、まぁ、私の場合には、それもそれということで(笑)
あ、センサーにゴミが。。。

で、写真見直してみたら、PLの話するほど、PL使って素晴らしかった的な紅葉写真がなかったっていう。
まぁ、なんというか、ここ1年ほど、ときめきが足りなくて、現地にいっても撮る気が起きないことが多くて。
今回も、到着したあたりから、すでにこの傾向が。。。
とはいえ、行ったので、少しは撮影したのですけど、まぁ、なんとなくです。
ま、ちゃんと撮る気なら6時着じゃ遅いしね。

Mk1_4521kawai

逆光方向も効果が出にくい方向ですね〜。

Mk1_4358kawai

レンズによっては、PL使わない(あるいはつけられない)ものもありますし、光の方向的にPLの効果がないこともあるので、全部が全部PL使用っていうわけではないです。
が、かなりPL好きかもです。

まぁ、風景撮影がメインで、色乗りがいい写真が好きな方なら。
PLは持っていた方がいいです。

Cokin カメラ用フィルター pure excellence C-PL 77mm 真ちゅう枠 コントラスト上昇・反射除去用



Cokin カメラ用フィルター pure excellence UV MC 77mm 真鍮枠 紫外線吸収用

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年10月 6日 (火)

コスモスゆらゆら

今年は生育がいまいち?って聞いてましたが、まぁ、ちょこっと見に行くか〜と、昼過ぎにコスモスを撮りにいったら。
噂通り、あまり状態がよくなかったので。
早々に切り上げて、缶チューハイと唐揚げと、牛タン串と、焼きそば食べて、ぼや〜っとしました。
みんなの原っぱでは、真心ブラザースが歌ってました。
はて、何のイベントだったのでしょう、すごい人出でした。

Mk1_3809kawai

Mk1_3825kawai

続きを読む "コスモスゆらゆら"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2015年9月27日 (日)

羽田 飛行機流し撮り〜

今日はいいお月様でした。
んで、F1日本GPもテレビで楽しみました。

かつてはF1も、鈴鹿に通ったものでしたが。
セナが亡くなってから、すっかりサーキットもご無沙汰です。

たまにテレビで見ると、やはりウズウズします。

レースと言えば、流し撮り〜。
っと、無理矢理記事の内容に近づけますが。

金曜日は、羽田で実習してきました。

Makikawa4584_2

続きを読む "羽田 飛行機流し撮り〜"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年9月26日 (土)

彼岸花のころ その2

Mk1_3600kawai

続きを読む "彼岸花のころ その2"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2015年9月25日 (金)

彼岸花のころ

Mk1_3240kawai_2


続きを読む "彼岸花のころ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧