« 松田の河津桜 | トップページ | ムスカリとブライス »

2015年3月26日 (木)

御苑の桜とブライス

水曜日。
ギャラリーキタムラの写真展を見に行くついでに。
御苑でお散歩してきました。

ソメイヨシノは、月末くらいかなと思いますが。
他の桜は咲き始めていましたのでレンズベビーComposer Pro Sweet 35をEOS 5D Mark IIIにつけて何となく撮影。

Mk1_8192kawai

Mk1_8386kawai


いつものしだれ桜も、すでに満開で。
夕方の光でキラキラしていました。
この日は、レンズも他にもっていってませんでしたし、三脚なしなんで、ちょいと適当です。

Mk1_8247kawai

一応、卒業式の時期ですので、ブライスも袴スタイル。

Mk1_8294kawai

桜と絡めたいものの、なかなかね〜。
すんごい人たちの中でこれ撮影するのって、結構へんといいますか、度胸がいります。。。昨日は外国の方が興味津々で撮影画像見せてって言われました。

Mk1_8306kawai

Mk1_8324kawai

撮影の途中、また顔から落ちる、で、顔が傷キズ。。。うちのカスタムさんたちは、私の扱いがあらくて、キズだらけだったりします。
ん〜、撮影用の台とか、支えとか、作らないとだめですねぇ。やっぱり。

と、本日は100均のミニ三脚をドライバー使ってばらしたり、いろいろ工作しているんだけど、なにせ、ブライス結構でっかいし、頭も重たいしで、固定が難しいです。

Mk1_8352kawai

たくさんの、海外の方たちが、お花撮影していました。

Mk1_8227kawai

撮影機材は
EOS 5D Mark IIIと、レンズベビーコンポーザープロスイート35です。

|

« 松田の河津桜 | トップページ | ムスカリとブライス »

おそとフォト(屋外撮影)」カテゴリの記事

レンズベビー」カテゴリの記事

ブライス」カテゴリの記事

コメント

>ゆさま さん
こんにちは〜!
レンズベビー、なれるまではちょっとむずかしいかもです〜。
でもチャレンジも楽しいですよね。
はじめのうちは、むずかしいなら絞りは4〜5.6くらいでやってみるといいかもです。
モデルがいると、撮りやすいので。
ブライス、おすすめです(笑)

投稿: かわいまき | 2015年4月 2日 (木) 09時48分

こんばんは(^^♪
桜も綺麗な季節ですね。
先生も活動の時期?に入られてブログの更新が楽しみです。
花粉大丈夫でしょうか(;´Д`)

先生のブログを見て、レンズベビーコンポーザー50mmを使うようになったんですが、意外に難しいです(^_^;)
なので、先生のブログを見て研究中です。
それにしても、フルサイズだとボケが強烈ですね!
そこにブライスが入るとまた絵になって良い感じです♪
ブライス買おうかな(爆)←私、男です(笑)

投稿: ゆさま | 2015年3月29日 (日) 19時18分

>akki さん
こんにちは!
川合です。
コメント、ありがとうございます。
気温もあがってきて、桜、そろそろですね。
御苑は、いろいろな種類の桜があるので、3月から4月中旬くらいまでは、桜オンパレードですよ〜。

投稿: かわいまき | 2015年3月28日 (土) 11時21分

こんばんは はじめてコメントさせて頂きます
最近カメラを始めた初心者です。ブログ拝見しています。
素敵な写真が多くて、眺めるだけで楽しいです♪

御苑はもうこんなに咲いているんですね。
ソメイヨシノも週末にはかなり咲くんじゃないでしょうか。

撮影風景は確かに外人さんの興味をそそりそうですねー。
外人さん観光客の一眼レフ保有割合ってすっごく高いですしね。

投稿: akki | 2015年3月26日 (木) 18時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御苑の桜とブライス:

« 松田の河津桜 | トップページ | ムスカリとブライス »