「デジタル写真撮影の教科書―自分色を写真にのせる3ステップ」 発売
11月1日、本 発売になりました。
■「デジタル写真撮影の教科書―自分色を写真にのせる3ステップ」
川合 麻紀、 WINDY Co.
WINDY Co. さんとのお仕事も、
パナ本、
オリンパス本、
キヤノン本。と続きまして、
今までは全部機種本だったのですが、
今回は機種に限定されない、いわゆる「撮り方全般本」です。
今回も、私が全部撮って全部書いたわけではなく、 撮り方ページの多くの写真を担当しておりまして、文章はWINDY Co. さんが書いています。
撮り方ページも、私だけではなくて、
私の生徒さんでもある安江さんに、ネコの撮り方を6ページほど担当していただきました。
他には、加藤 マキ子(ツナカメラ)さんも、何テーマか担当しています。
いろいろな人の想いが交錯することで、私だけが書くのとはまた違う雰囲気に仕上がっていると思います。
是非お手にとってご覧ください。
タイトル的に、ちょっと誤解が生じているようなのですが、テーマが「色」というわけではなく、オリジナリティーのある、っていう意味でして。
私の写真の「色」のテクニックを書いているわけではないです〜!
タイトル知ったの最近だし(笑)
+++++
まるまる私が書いた本は
■ちょいかわフォト 撮影テクニック
という昨年発売した本があります。
写真の基本と、テーブルフォト系、ネコなどの撮影方法です。
基本の部分はかなり丁寧に書きましたので、こちらも合わせてよろしくお願いいたします。
+++++++++++++++
生徒さん達のグループ展開催中
第14回を迎え、今回のテーマは 「 動 」 です。
それぞれのイメージする「 動 」は少しずつ異なりますが、ゆれる、はねる、かける等、動きが目に見えたり、ワクワク・ドキドキ・ルンルン等、見た人の心を動かしたりの写真に迫ってみました。
会場:フォトギャラリーキタムラ
会期:10月31日(木)~11月6日(水) ※3日(日)休館
平日:10:00~18:00
土曜・祝:11:00~17:00(最終日:15:00迄)
よろしければお立ち寄りください。
無料です。
| 固定リンク
「川合関係アナウンス(書籍・雑誌・WEB)」カテゴリの記事
- キヤノンイメージゲートウェイ(2017.06.19)
- タムロンブログ公開。 川合 麻紀 with SP 85mm F/1.8 Di VC USD(2016.11.12)
- 『12ヶ月を楽しむデジタル一眼レフ撮影術』 発売です(2016.01.23)
- 2015年10月&11月発売の写真雑誌等のご案内(2015.10.20)
- BS NHKアーカイブス プレミアムカフェに出演します(2015.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント