ほっと一息 コスモス撮影
+++++++++++++++
月曜日。
突如、息抜きと称して、軽く撮影してきました。
横浜イングリッシュガーデン。
なんで行こうかと思ったかと言えば、FBで生徒さんの写真を見て。
近所ならまぁ、ちょっといってくることもできるし。
っていうので、その生徒さんの車に乗せてっていただいて。
楽させていただいちゃいました。
撮影中、遠くから聞こえてくる彼女たちのおしゃべりも楽しく、のんびり撮影〜。
全部手持ち。
コスモスはちょこっとで群生しているわけではないので、
望遠やマクロなどで、丁寧に一輪を狙う感じで撮りました。
最近はアップより引き目が好きなので、空間作りを意識しています。
あとは玉ボケ。
これも、生徒さんたち大好きだから、いつも「玉ボケお願いします」と言われるので、なんかすっかりマインドコントロールされちゃいまして。
玉ボケ探し、一人でもやっちゃうっていう。。。
台風の影響でしょうか、ちょっと蒸し暑かったです。
日焼け止めがあったほうがよかったなぁ。
まだ蚊がいますので、虫除けも必要です。
このブログでの以前のコスモス関係記事のリンクです
■2012年10月13日 (土)コスモス撮影実習 昭和記念公園
■2010年10月 2日 (土)コスモス撮影実習 EOS学園
■2009年9月24日 (木)コスモスの丘 昭和記念公園にて
+++
本日記事の撮影機材は、EOS 5D Mark IIIと
上から2枚はEF70-200mm F4L IS USM
3枚目はレンズベビー Composer Pro Sweet 35
一番下はEF100mm F2.8L マクロ IS USM
| 固定リンク
「おそとフォト(屋外撮影)」カテゴリの記事
- ソニーα7R II with 35mmF1.4(2016.11.23)
- あの日(2016.06.16)
- 久しぶりのブログ、久しぶりの沖縄(2016.05.07)
- 大井川鐵道 SLに萌える(2015.11.25)
- 撮影旅行(2015.11.22)
「自然」カテゴリの記事
- 久しぶりのブログ、久しぶりの沖縄(2016.05.07)
- コスモスゆらゆら(2015.10.06)
- PLフィルターと紅葉(2015.10.17)
- 彼岸花のころ その2(2015.09.26)
- 彼岸花のころ(2015.09.25)
「レンズベビー」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>jh5さん
こんにちは!
お元気ですか?
私も天気の良い日の夕方に群生撮りたいです〜!
儚げで、フォトジェニックなお花ですよね〜。
投稿: かわいまき | 2013年10月 8日 (火) 11時15分
久しぶりにコメントします^^
良いですね、特に1,2枚目の雰囲気が好きです^^
群生していない状態で撮るのは難しそうですね‥ また私もコスモス撮りに行きたくなってきました^^
投稿: jh5 | 2013年10月 8日 (火) 11時04分