4月発売の写真雑誌などのご案内
3月末から4月末は、近場での花撮影、クラブツーリズムのツアー2本、ニューオープンの酒々井プレミアムアウトレットの広告用撮影。
カメラマン誌の月例フォトコン審査、キタムラの365日フォトコンテストの審査などがありました。
そして、現在は5月号の原稿書きでうちにこもっています
■356日フォトコンテスト2012年秋冬審査
ただいまの時期、昨年の秋冬の審査期間です。
現在応募期間中なのは、2013年春夏。
是非ご参加くださいね〜!
三菱地所・サイモンのプレミアムアウトレットは、国内は、御殿場、りんくう、佐野、鳥栖、土岐、神戸三田、仙台泉、あみ、酒々井にあります。
建物や商品などのイメージフォト撮影を数名のカメラマンが担当していまして、私ももう10年くらいになります。
今回は酒々井のオープンということで、撮影にでかけました。
撮った写真は、新聞、雑誌、施設内ポスター、チラシ、駅貼りポスターなど、いろいろな用途で使われます。
+++
以下は、4月発売の写真雑誌などのご案内です。
■デジキャパ ! 2013年 05月号
巻頭特集 欲しかったのは自分のカラー
の中で、「トーンで変わる写真のレシピ」と題して、6ページほど書きました。
カメラの設定の中で、ホワイトバランス、ピクチャースタイル、露出補正などを組み合わせ、独特の色作りをするレシピを載せています。
結構楽しく原稿かけた記憶があります。
色に関してのテーマは大好きかも。。。
P42-47
ちょっとチラ見せ!
- 出版社: 学研マーケティング; 月刊版 (2013/4/20)
- ASIN: B00C3MEKVS
- 発売日: 2013/4/20
- 商品の寸法: 27.4 x 20.6 x 1 cm
+++
■アサヒカメラ 2013年 05月号
「川合麻紀の
いまさら聞けない一眼レフの A to Z」
連載11回目のテーマは「デジカメの特殊効果」です。
P162-165です。
アートフィルターやHDRなど、デジタルカメラならではの写真表現について書きました。
うまく使いこなせるといいですね〜!
ちょこっとチラ見せしときます。
- 出版社: 朝日新聞出版; 月刊版 (2013/4/20)
- ASIN: B00C0XXVTM
- 発売日: 2013/4/20
- 商品の寸法: 25.6 x 17.8 x 1.2 cm
+++
■カメラマン 2013年 05月号
月例フォトコンの審査員やってます。
みなさんも、是非ご参加ください!
- 出版社: モーターマガジン社; 月刊版 (2013/4/20)
- ASIN: B00C3MEIEC
- 発売日: 2013/4/20
- 商品の寸法: 25.4 x 17.6 x 0.6 cm
+++
3月は以下をご覧ください。
■タムロン小冊子
『川合麻紀と愉しむ、マクロレンズな日曜日』
店頭などで無料配布されていますので、探してみてくださいね!
この小冊子、時折改訂されまして、ただいま4冊目。
ハンバーガーの表紙
ネコの表紙
子供の表紙
そして、今回は、パンケーキの表紙〜!
中も少々ページの改訂がありまして。 昨年発売されました、手ぶれ防止機能付き90ミリマクロ、SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD F004の記事などもあります。
+++
■一個人 (いっこじん) 2013年 05月号
P110〜
最旬、人気ミラーレス一眼カメラ徹底比較
記事の監修をさせていただきました。
取材と文章は高橋敦史さんです。
出版社: ベストセラーズ; 月刊版 (2013/3/26)
ASIN: B00BPWK7GY
発売日: 2013/3/26
商品の寸法: 28 x 20.4 x 0.4 cm
+++
■アサヒカメラ 2013年 04月号
「川合麻紀の
いまさら聞けない一眼レフの A to Z」
連載10回目のテーマは「ISO感度」です。
P168-171です。
意外にみなさん意識されてないのが、ISO感度。
デジタルになって1枚ごとに設定できるのは、すんごい便利なことなんですが。
ちょっと意識してみてくださいネ!
ちょこっとチラ見せしときます。
- 出版社: 朝日新聞出版; 月刊版 (2013/3/19)
- 言語 日本語
- ASIN: B00BIOGVG4
- 発売日: 2013/3/19
- 商品の寸法: 25.2 x 17.4 x 1.6 cm
+++
■カメラマン 2013年 04月号
【Special.1】
「55ジャンル撮影の王道」
~撮影ガイドBOOK2013改良改訂版~の中で、テーブルフォト1ページやってます。
P112
月例フォトコンの審査員やってます。
みなさんも、是非ご参加ください!
- 出版社: モーターマガジン社; 月刊版 (2013/2/20)
- ASIN: B00B9FX62Y
- 発売日: 2013/2/20
- 商品の寸法: 25.4 x 18.2 x 2.6 cm
+++
■フォトコンライフ 2013年 春号 N0.51
P66.67
365日のフォトコンテスト2012春夏 腕試し部門自由テーマの審査員をやっています。
- ムック: 146ページ
- 出版社: 双葉社 (2013/3/9)
- ISBN-10: 4575453552
- ISBN-13: 978-4575453553
- 発売日: 2013/3/9
- 商品の寸法: 27.8 x 20.8 x 1 cm
+++++++++++++++++++++ 現在発売中、ムック本関係
■ちょいかわフォト 撮影テクニック (玄光社MOOK)
一冊丸ごと、テーブルフォト本です。
雑貨、スイーツ、お料理、アクセサリー、そして何故か猫と犬!?
カメラ選びの基本や撮影・スタイリングのポイントをわかりやすく紹介〜。
結構基本的なところにもページを割いてますので、もう一回基礎のおさらいをしたい方にもいいと思います。
ムック: 127ページ
出版社: 玄光社 (2012/10/12)
言語 日本語
ISBN-10: 4768303943
ISBN-13: 978-4768303948
発売日: 2012/10/12
商品の寸法: 24.4 x 18.2 x 1.4 cm
+++++
■『Canon EOS Mの撮り方手帖』
ミラーレス機のムックはこれで3冊目。
「EOS M」自体もだいぶ価格が落ち着いてきて、買いやすい価格になってきたと思います。
単行本(ソフトカバー): 144ページ
川合 麻紀 (著), WINDY.Co. (著, 編集)
出版社: マイナビ (2012/12/26)
ISBN-10: 4839945144
ISBN-13: 978-4839945145
発売日: 2012/12/26
商品の寸法:
20 x 18.2 x 1.8 cm
+++++
■オリンパス OM-Dの撮り方手帖 [E-M5対応版]
オリンパスOM-Dの機種本です。
OM-Dの使い方から、被写体別の撮り方、使えるレンズのことまで、ぎゅっとつまった1冊になっています。
私の担当したのは、被写体別の撮り方と、アートフィルター、さまざまなレンズのページです。
PENを使っている方にも、参考になると思いますので、是非書店で手にとってみてください。
このお仕事をやって、OM-Dが2台、レンズも沢山増えてしまいました
気に入ると機材は買うので。。。マイクロフォーサーズのシステムもかなり充実してきました。
単行本(ソフトカバー): 144ページ
出版社: マイナビ (2012/7/13)
言語 日本語
ISBN-10: 4839943370
ISBN-13: 978-4839943370
発売日: 2012/7/13
商品の寸法: 19.6 x 18.2 x 1.6 cm
+++++
■LUMIX GX1・GF3・G3の撮り方手帖
川合 麻紀 (著), WINDY Co. (著, 編集)
出版社: マイナビ
![]() LUMIX GX1・GF3・... |
■デジタル一眼撮影テクニック大事典 改訂版 (学研カメラムック)
学研お得意の、今まで雑誌に載った記事の寄せ集めムック本です。
大変お得に今までの本を全部見られる感じで売れているようです。
正直、もうこうなると、自分の写真や書いた文章がどれなんだかさっぱりわかりません
ムック: 146ページ
出版社: 学研パブリッシング; 改訂版 (2012/6/29)
言語 日本語
ISBN-10: 4056067023
ISBN-13: 978-4056067026
発売日: 2012/6/29
商品の寸法: 27.6 x 21 x 0.8 cm
■これなら失敗しない! 子どもの撮影超入門 (学研カメラムック) [ムック]
子供撮影関係のデジキャパの記事をまとめた本です。共著。
■川合麻紀のちょっとしあわせフォトレッスン―デジタル一眼レフのかんたん撮影本
後のは市場にもうないようですね〜 中古なら購入可能です。
■NHK趣味悠々 撮り方自由自在!デジタルカメラ写真術 新版 [単行本(ソフトカバー)]
■はじめてのデジタル一眼 撮りかたレッスン [ムック]
■シーン別デジタルカメラ撮影術入門 (NHK趣味悠々) (ムック) 共著
++++++++++++++++
以下前回のご案内と同様
カタログ&WEB関係
■EOSのレンズ (EFレンズエントリーカタログ)
こちらはキヤノンマーケティングジャパン(株)の、初心者向けレンズカタログです。
A5判横位置のかわいらしいカタログで7月23日からお店などで配布されています。
私はお花の撮影を担当しました。
EOS-Mでも撮影していますよ〜!
是非ごらんください。
HPからダウンロードもできます。
■『素敵なマクロ撮影のすべて[保存版!]
川合麻紀と愉しむマクロレンズな日曜日』(改訂3版)
2012年4月にタムロンより発行した小冊子です。
マクロレンズならではの写り方の違いから、子供、ペット、料理や花など様々なシーンでの素敵な撮り方が、豊富な写真とともにわかりやすく紹介されています。また、タムロン主催マクロレンズフォトコンテストの2011年上位作品より、タムロンレンズによる作品(抜粋)も掲載、コンテストにチャレンジしたい方の参考としてもご覧いただけます。
マクロレンズの特長や撮り方のコツ、接写以外にも遠景撮影やスナップなど幅広い使い方が紹介されており、マクロ撮影にご興味のある方やこれから始めてみたい方にも是非ご覧いただきたい、楽しくためになる内容になっています。
お店で入手できない方は、タムロンHPよりダウンロードしてごらんください。
※川合麻紀のおしゃれなSP AF60mm F/2 マクロ撮影術
こちらは以前の記事です。
■女性目線のトキナーレンズ活用術
トキナーのReflex 300mm F6.3 MF MACROは、マイクロフォーザーズ用のミラーレンズです。
オリンパスやパナソニックのミラーレスカメラにつけて使うレンズです。
今回はOM-Dにつけて撮影した写真と、使い心地をご紹介しています。
2012年8月21日公開
| 固定リンク
「川合関係アナウンス(書籍・雑誌・WEB)」カテゴリの記事
- キヤノンイメージゲートウェイ(2017.06.19)
- タムロンブログ公開。 川合 麻紀 with SP 85mm F/1.8 Di VC USD(2016.11.12)
- 『12ヶ月を楽しむデジタル一眼レフ撮影術』 発売です(2016.01.23)
- 2015年10月&11月発売の写真雑誌等のご案内(2015.10.20)
- BS NHKアーカイブス プレミアムカフェに出演します(2015.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント