キャンドルアレンジメントレッスン in AKO STUDIO
イタリア観光編、また一時中断です。
+++++++
いつもお花を教えていただいている、le vase*の1dayレッスンが、自由が丘おもてなしサロン空間 AKO STUDIOで開催されるとのことで、お出かけしてきました。
今回のアレンジは、『MOUVE COLOR CANDLE ARRANGEMENT』。
アーティフシャルフラワーのローズのキャンドルホルダーです。
生花のほうが好きなんですが、澤尻先生のセレクトするアーティフシャルフラワーは質感も色彩も好み〜。ということで、楽しみにしていました。
色彩は、特に青〜紫系が好みなのですが、もうすっかりツボです。
そういえば、今年イタリアへでかけたとき、あちらのショーウインドウはほとんどが濃い目のグレー+紫、濃いめのグレー+濃紺などのコーディネートでした。
グレー自体はそれほど興味はないんですが、紫やブルーがコーディネートされると凄い好きだなぁと思いながらウインドウショッピングしてました。
たしか今シーズンの冬は、「リッチ感のあるキャメル」が流行色だと聞いていたような気がしましたが、ほとんどキャメル色はみかけませんでした。
日本も比較的薄めのグレーは見かけますね!
あ、話がそれましたが。。。元に戻して、と。
いつも元町のお教室で教えていただいていますが、今回は自由が丘。
場所が変わると雰囲気も変わります。
何となく澤尻先生も緊張していたりして、場所というのは精神的にもかなり影響を与えるのだなぁと思います。
AKO STUDIOさんは、ご自宅を開放してお教室スペースをお貸し出ししています。
■HPはこちら
こんな素敵なおうちでレッスン、憧れます。。。
ご参加のみなさんとかなりおしゃべりしながらアレンジ〜。
今回はグルーガンなんかも使いましたので、お花のアレンジというよりは、クラフト系の印象が強い感じでした。
私は相変わらず、少々大きめにアレンジしちゃいまして、後で穴を埋めるのが大変でした。
かなり乱暴者なので、いっつもアバウトでざっくり
それでも、完成してしまえば、なんとなくそれらしく見えたりします。
みなさんのアレンジが並びます。
可愛いですね!
AKO STUDIOには大きなクリスマスツリーがありましたので、背景にきらきらをボカして撮影してみました。
せっかくですので、ろうそくに火を灯して。。。
やはりキャンドルはこうして火が灯ると雰囲気がぐっとアップします。
このときには、プチフォトレッスンみたいになってました
■2010年12月13日 AKO STUDIOブログ「明日のレッスン♪」
■2010年12月14日 AKO STUDIOブログ「澤尻先生の「ワンデーレッスン」ご報告」
■2010年12月15日 AKO STUDIOブログ「澤尻先生の「ワンデーレッスン」ご報告2」
■2010年11月14日 Le vase*ブログ「AKO studio でONE DAYレッスン☆お申し込み開始です!」
■2010年12月20日 Le vase*ブログ「AKO studio でレッスン☆」
※以下の続きは著作本、掲載誌のご案内です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
■NHK趣味悠々 撮り方自由自在!デジタルカメラ写真術 新版(NHK趣味悠々 番組DVD付き」
![]() | ![]() | NHK趣味悠々 撮り方自由自在!デジタルカメラ写真術 新版
著者:桃井一至,川合麻紀 |
■川合麻紀の「ちょっとしあわせフォトレッスン」(学研)
2009年度のデジキャパ!の連載を一冊にまとめた本です。
![]() | ちょっとしあわせフォトレッスン
著者:川合 麻紀 |
アマゾンで在庫切れの場合にはこちらもご利用ください
■学研WEBショップ
■セブンネットショッピング
■紀伊国屋WEBショップ
![]() | ![]() | はじめてのデジタル一眼 撮りかたレッスン
著者:川合 麻紀 |
****************
●8月&9月発売の本などのご案内
また、右のカテゴリーからもご覧いただけます。
| 固定リンク
「おうちフォト(屋内撮影)」カテゴリの記事
- ビスキュイケーキ(2016.06.12)
- あじさい(2016.06.11)
- 6月のル・ヴァーズ(2016.06.10)
- C'estTres Bon のレッスン(2015.08.24)
- グループレッスン(2015.07.23)
「テーブルフォト」カテゴリの記事
- ビスキュイケーキ(2016.06.12)
- あじさい(2016.06.11)
- 6月のル・ヴァーズ(2016.06.10)
- ダリアのアレンジ(2015.09.17)
- C'estTres Bon のレッスン(2015.08.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
┼────[◆ コピー専門店 ◆]─────
│株式会社 ブランドの腕時計はコピー是します
│グリニッジ時は計算して店をコピーしますブランドは歓迎しま
│≡主に販売するのはスーパーコピースーパーコピー品を扱っております.
│◇ 品質を重視、納期も厳守、お客様第一主義を貫きは当社の方針です。
│◇ 最も合理的な価格で商品をお客様に提供致します。
│◇ 不良品の場合、交換いたします。没収された場合、もう一度無料で発送いたします。
│◇ 卸売できます、小ロット対応できます。
│店長は2021最新型腕時計ブランドを推薦します
┼───────────────────
投稿: スーパーコピー 財布 2ch | 2021年10月16日 (土) 20時30分
>cathrineさん
ブレは思いの外、おこってしまいますので、
ある程度思い切って感度をあげてみてもいいかもしれません。
またお会いできるのを楽しみにしております。
投稿: かわいまき | 2010年12月17日 (金) 19時56分
川合先生、先日はありがとうございました。
あまりISOを上げたくなくて低めで撮影しましたが、やっぱりもう1段上げれば良かったです。
真似ではなく自分の写真を撮ることが出来るように頑張ります。
投稿: cathrine | 2010年12月17日 (金) 15時17分
>AKOさん
こんにちは!
先日はありがとうございました。
とっても素敵なおうち、飾り付けなので、雰囲気良く撮影できました。
また機会がありましたらお邪魔させていただきたいと思います。
投稿: かわいまき | 2010年12月17日 (金) 08時52分
今回は澤尻先生とのご縁で、AKO STUDIOへ
お越し頂きまして、ありがとうございます!
やはり川合先生が撮られると、見慣れた我が家のリビングルームが別世界のようで・・お写真の威力に圧倒されました!
ホワイトバランスのアドバイスもありがとうございました!
マンネリの私の写真に新たな視点が開拓されたようで
勉強になりました!ご紹介ありがとうございました♪
投稿: AKO | 2010年12月17日 (金) 08時44分
>Atsukoさん
あ〜、キャンセル待ちでしたか、、、それはとても残念でしたね。
きっとまた機会があると思いますので、その時は是非ご一緒しましょう!
>risukouさん
この季節、暖色がほっとしますね。
ゆらゆらとした炎は特別かも。
イケアのツリー、人気みたいです。
なかなかその時期に合わせてでかけられないので、実物をみたことはないんですけどね〜。
投稿: かわいまき | 2010年12月17日 (金) 01時28分
こんにちは。
とくにきょうみたいに寒いと3枚目のろうそくの温もり感がいいですね、やっぱり。
ウチのツリーは今年はグリーンとブルーが基調です。
IKEAではほんもののモミの木を売ってて、しかも買い取りで回収してくれるらしいですね。大人気ですぐ売り切れちゃうって話でしたが、来年はやってみようかな〜。
投稿: risukou | 2010年12月16日 (木) 16時57分
AKO Studioにいかれたんですね♪
このレッスン、私も入ろうと思ったら既に満席だったんです。
川合先生がいらっしゃると聞いてダブルに残念でしたー!!
ツリーの玉ボケ効果でキャンドルフラワーもますます美しいです♪
投稿: Atsuko | 2010年12月16日 (木) 10時16分