« 秋色の光 | トップページ | 夕暮れ、オレンジの時間 »

2010年11月 5日 (金)

雲場池の紅葉の様子

ここ2回ほど、3日にでかけた軽井沢の写真をブログにのせましたが、
今日は連れが撮影した写真です。

紅葉、きれいです〜。

R0013690kawai

地面に落ちているゴミ袋みたいなのが私。

R0013687kawai

手持ちでカモを撮影しているところです。

R0013750kawai

いいお天気でした。

こうして見ると、誰もいないようですが、
じゃんじゃん観光客の方がきていましたので、人だらけでした。
また、異国のカメラマンご一行が結婚式フォト撮影に何組も入れ替わり立ち替わりきてましたので、そりゃ~賑やかでした。

+++

撮影をおしまいにして、お昼ご飯。
真剣にメニューを見ていますが、

R0013753kawai

視線の先は。。。

R0013756kawai

地ビールのページ

でも、飲んじゃいけません命令がでたので、
飲みませんでした


+++ご報告+++++++++++++++++++++++++++++
第14回 総合写真展、終了しました。10月28日のブログ記事にてご案内中です。

デジ侍ニューヨーク写真展凱旋展 終了しました。
10月15日ブログ:日程や場所等
10月20日ブログ:写真展の説明ちょこっと
10月31日ブログ:写真展最終日

第七回 タムロン マクロフォトコンテスト、締め切りました
コンテスト内容は、10月22日ブログにて。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

■NHK趣味悠々 撮り方自由自在!デジタルカメラ写真術 新版(NHK趣味悠々 番組DVD付き」

NHK趣味悠々 撮り方自由自在!デジタルカメラ写真術 新版BookNHK趣味悠々 撮り方自由自在!デジタルカメラ写真術 新版

著者:桃井一至,川合麻紀
販売元:毎日コミュニケーションズ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

■川合麻紀の「ちょっとしあわせフォトレッスン」(学研)
 2009年度のデジキャパ!の連載を一冊にまとめた本です。
20100426_

Bookちょっとしあわせフォトレッスン

著者:川合 麻紀
販売元:学研マーケティング
Amazon.co.jpで詳細を確認する

アマゾンで在庫切れの場合にはこちらもご利用ください

学研WEBショップ
セブンネットショッピング
紀伊国屋WEBショップ

はじめてのデジタル一眼 撮りかたレッスンBookはじめてのデジタル一眼 撮りかたレッスン

著者:川合 麻紀
販売元:三栄書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

****************
8月&9月発売の本などのご案内

6月&7月発売の本などのご案内

4月発売の本などのご案内

2月&3月発売の本などのご案内

1月発売の本などのご案内

12月発売の本などのご案内

11月発売の本などのご案内

また、右のカテゴリーからもご覧いただけます。

|

« 秋色の光 | トップページ | 夕暮れ、オレンジの時間 »

日記、記録」カテゴリの記事

コメント

>ばんさんさん
ははは。。。私の車だったので、夜遅く運転する可能性があったからです。
あとは、昼間に飲むと、その後撮影しなくなるから、ですね。

>risukouさん
ノンアルコールビール、なかったんですよ〜。

投稿: かわいまき | 2010年11月 7日 (日) 21時02分

おはようございます。
貴重な撮影風景シーン、ありがとうございます。
ここからカモと赤を切り取ったんですね。
さすがです〜。

飲んじゃダメ命令って…。
メニューに見入る先生がかわいい(笑)。
ノンアルコールビールはなかったんですか?

先生の解説で思い出しましたが、かなり昔、帰宅中に道端におばあさんがうずくまってました。かなり遅い時間だったので、こんな時間になんで? 幽霊? とビクビクしながら近づくとゴミ袋でした。あ、先生はゴミ袋に見えませんよ!

投稿: risukou | 2010年11月 6日 (土) 08時17分

どーしたんですか?
飲んじゃいけません命令なんて・・・

もういい色が出ているんですね~。
最近、出不精で(デブ?)カメラに触っていません。
寒そうですねぇ~。

投稿: ばんさん | 2010年11月 6日 (土) 07時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雲場池の紅葉の様子:

« 秋色の光 | トップページ | 夕暮れ、オレンジの時間 »