« テーブルフォトイベント ご報告 | トップページ | 2度目の春、那須のバスツアー »

2010年5月18日 (火)

テーブルフォトイベント フラワーアレンジを撮る

昨日のブログに引き続き、日曜日のテーブルフォトイベント関係のお話を。

今回は、デモを5パターンほどやりました。
その中で、テーブルフォト初心者に一番簡単だと思われる被写体は、フラワーアレンジです。
すでにアレンジされているものですので、構図もそれほど自由度がなく、
置く場所さえ整えればOKだからです。

構図の自由度がない、ということは、撮るときに迷う要素が少ないので、
むずかしく感じにくい被写体といえます。

ということで、まずはお花からスタートしました。

で、お花ですが。
前回ご参加していただいた、「Salon de Sylvie」の今道しげみさんから、お花のプレゼントがありました。
参加の皆様の中にも、その雰囲気で気がつかれた方も多かったと思います。
今道先生、ありがとうございました!

今道さんのアレンジは、ご本人の印象そのままに、
非常に華やかで美しい空気が流れている感じを受けます。

逆光でふんわりが似合うと思うので、逆光のデモで使わせていただきました。

今道さん風に、構図を作ってみましたが、まねできたかな???

Img_0756kawai2

参加されたみなさんも、スムーズに美しい写真が撮れたのではないかと思います。

一方、「Le vase* Flower school 」の澤尻美恵子さんのお教室で、私が作ってきたアレンジは、サイド光のデモで使用しました。

Img_0762kawai2

澤尻さんのデザインは、ご本人から受ける印象そのままに、清楚で可憐な雰囲気です。
あ、ただし、上のものは私が作ったものなので、残念ながら澤尻さんの印象とは若干、、、いえいえ、かなり、違います

雑貨系アレンジでしたので、スタジオの壁と棚をそのまま背景にして撮影していただきました。

土曜日に「Le vase* Flower school 」へうかがった際、先生作のお花を撮らせていただいたものがこちら〜。
これは、逆光での撮影です。

Img_0702kawai

ナチュラルで、お花が咲き乱れる感じ。。。澤尻先生らしいかわいらしさです。

澤尻さんは、お花以外のスタイリングもお得意なので、背景などもご自分で作成されます。
お教室で撮影しましたが、ハウススタジオのような印象ですね。

で、何となく、澤尻さんデザインは、ガーデンなイメージを受けるので、
自分で作ったアレンジを月曜日、お庭で撮影してみました。

Img_0857kawai

Img_0867kawai

あきらかに、先生の作ったアレンジと、ふんわり感が違うのが難点ですが、、、

ま、しょうがない。まだアレンジ挑戦3回目だし。
写真のテクでごまかそう。。。

■川合麻紀の「ちょっとしあわせフォトレッスン」(学研)
 2009年度のデジキャパ!の連載を一冊にまとめた本です。
20100426_

Bookちょっとしあわせフォトレッスン

著者:川合 麻紀
販売元:学研マーケティング
Amazon.co.jpで詳細を確認する

こちらもよろしくです!

はじめてのデジタル一眼 撮りかたレッスンBookはじめてのデジタル一眼 撮りかたレッスン

著者:川合 麻紀
販売元:三栄書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する

****************

4月発売の本などのご案内

2月&3月発売の本などのご案内

1月発売の本などのご案内

12月発売の本などのご案内

11月発売の本などのご案内

また、右のカテゴリーからもご覧いただけます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□


撮り方自由自在!デジタルカメラ写真術 (マイコミムック - NHK趣味悠々) (DVD付)Book撮り方自由自在!デジタルカメラ写真術 (マイコミムック - NHK趣味悠々) (DVD付)


著者:桃井一至,川合麻紀

販売元:毎日コミュニケーションズ
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« テーブルフォトイベント ご報告 | トップページ | 2度目の春、那須のバスツアー »

川合関係アナウンス(写真教室・写真ツアー)」カテゴリの記事

おうちフォト(屋内撮影)」カテゴリの記事

コメント

>プニ吉さん
はじめっから同じになるなんてま〜ったく思ってません(笑)

猫さん撮影ですが、望遠レンズでのほうが好きと言うことは、おそらくボケの感じなんだろうなぁと思います。
ほんわりぼけるのと、背景に写る範囲が狭いので、すっきりしますね!

>Noriさん
あ〜〜〜、すみません。。。
今回は先着順だったようです。
次回また開催されたときには、是非〜!

投稿: かわいまき | 2010年5月20日 (木) 00時03分

先生こんにちは。EOS学園でお世話になってます。
実は私も申し込みをしていたのですが、定員オーバーで行けなかった1人です。
とっても内容の濃いイベントのようで参加出来ず残念でした。
また開催されると嬉しいです♪

投稿: Nori | 2010年5月19日 (水) 10時48分

こんばんわ〜

そりゃ先生の作ったアレンジと川合先生の作ったアレンジが同じだったら澤尻先生の立場が無いですよ〜 

何時も室内でペット(私は家族と思っていますが)撮りがメインなので標準レンズを使う事が多かったのですが望遠(55-300mm)で猫を撮ったら同じ様な設定なのに随分と違う感じで撮れて驚いています

光の感じ?は私的には望遠レンズを使った方が好きかも
でも川合先生の様に 光を操る のはまだまだ先になりそうです

投稿: プニ吉 | 2010年5月18日 (火) 19時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テーブルフォトイベント フラワーアレンジを撮る:

« テーブルフォトイベント ご報告 | トップページ | 2度目の春、那須のバスツアー »