陽緒莉の桜さんぽ その2
昨日(4月12日)の朝日新聞夕刊be掲載のコラム「ギャラリー築地堂」に写真が掲載されています。
ちなみに先週の月曜日もでした。。。是非、探してみていただければと思います。
オリンパスのHPはこちら。
新聞掲載フォトは、WEBではご覧いただけません。すみません!
***********
前回のブログの続き、、、
最近はこうした広めの構図も意識的に撮影しています。
桜がきれいでしたね〜。
撮影機材は
Canon EOS 7D
EF24mm f/1.4L II USM
「Le vase* Flower school」とのコラボフォトレッスン!
Le vase* Flower schoolでお花のアレンジを作成し、その後カメラで撮影するクラスです。
3時間の短いクラスですので、はじめての方でも気軽にご参加ください。
写真の撮り方に関しては、カメラの基本的な操作説明を重点的に行います。
撮影テクニックは簡単にお話する程度です。
募集はLe vase* Flower schoolのブログにてご覧ください。
■コンパクトテジタルカメラユーザーの方のためのクラス
カメラの超基本をお話します。
(デジ一眼の方は、今までフォトスクールに通われたことがない方のみ参加可能です)
■デジ一眼経験者の方用のクラス
デジタル一眼レフカメラの基本的な操作ができる人のためのクラス
5月16日(日曜日)東京にて
雑誌「カメラマン」主催 テーブルフォト教室を開催します。
来月発売のカメラマン誌5月号(4月20日発売)にて募集が始まる予定です。
こちらのブログでもその頃になったらご案内します。
*******************
また、右のカテゴリーからもご覧いただけます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![]() | ![]() | はじめてのデジタル一眼 撮りかたレッスン
|
![]() | ![]() | 撮り方自由自在!デジタルカメラ写真術 (マイコミムック - NHK趣味悠々) (DVD付)
|
| 固定リンク
「おそとフォト(屋外撮影)」カテゴリの記事
- ソニーα7R II with 35mmF1.4(2016.11.23)
- あの日(2016.06.16)
- 久しぶりのブログ、久しぶりの沖縄(2016.05.07)
- 大井川鐵道 SLに萌える(2015.11.25)
- 撮影旅行(2015.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>ふじたさん
ふじたさんは、技術があるので、写真を見ればたいていの撮り方はわかっちゃいますよね。
素直、いいことです
>ヤスさん
…カメラショーも、もう長くなりました。
OLの時期を含めると、1992年から毎年でています。
いやぁ、歳をとるわけです。
投稿: かわいまき | 2010年4月14日 (水) 22時15分
いつも素敵な写真、楽しみに拝見してます(^_-)-☆ 7・8年前にビックサイトのフォトエキスポでマキさんの講座終了後に握手して頂いた背高い1ファンです☆ 翌月の写真誌に館内を歩いてる僕の姿が掲載されてて… ビックリ&感激しました♪ あの時はありがとうございました! 写真撮ってますよ(^_^) いつも素敵な笑顔と素敵な写真、これからもヨロシクお願いします☆ ずっと応援してますよ!
投稿: ヤス | 2010年4月14日 (水) 13時54分
「明るく爽やか」という川合トーンですね。春にふさわしい色調で、ほんとに拝見してて心地いいですね。(ゴマにあらず)
ボク自身がもともと、このトーンが好きだった面もありますが、最近川合トーンにはまっています。思い切った+露出補正をやっちゃうようになりました。根が素直な質ですから、影響受けやすいのかも(笑い)。
投稿: ふじた | 2010年4月14日 (水) 05時51分