カメラストラップってどうしてる?〜その1〜
ちまたでは、おしゃれにカメラを持ってる女子が増えてきてまして、
カメラストラップとか、こだわる方も多いようです。
生徒さんに聞かれることも多々あるので、
お答えしますと。
私は、一眼レフは純正ストラップを使ってます。
なんでか?といいますと。
いくつかの理由があります。
「カメラを扱う時、かなり雑ではげしいので、タフでないと〜」
「太さなんかも、とにかく疲れない、使いやすいものがいい」
「滑り止めとか、ちゃんとしててほしいし」
「色が落ちるとか、そういうのも困る」
「海やら砂埃やら、すぐ汚れるような場所で使うから、汚れが目立たないものがいい」
「場合によっては洗っちゃうから、洗えるものがいい」
「ひっかけそうな素材は、ラフに扱えないからめんどくさい」
「毛羽立つ素材は、センサーにゴミ入るかもしれないからちょっと敬遠」
「金属とか、飾りのスタッズなんかは、カメラ自体や他の機材を傷つけるからなぁ」
つまり、オシャレよりも実用的なもの、
ストラップ自体に気を遣うようでは困る、というのが純正ストラップを使う一番の理由です。
純正ストラップは、一応会社の品質評価でOKがでているものですから、信頼性もあります。
でも、ですよ。
仕事カメラでない場合には、おしゃれもいいかもですね。
都会だけで撮影するなら。
そのカメラ以外にかばんにいれたりしないっていうんだったら。
ハードにひっぱったり、しないっていうんだったら。
小さい一眼とか、コンデジだったら。
そこそこやわでも、飾り付いてても、いいと思います。
で。
気になるストラップをあっちこっちのHPから物色。。。
とりあえず、今日は2店舗から商品をご紹介しましょう。
ちなみに、私は購入したことがありませんが、今後したいかも、という商品などをピックアップしてみました。
商品写真は、それぞれのHPより無断借用。。。すみません。。。
■KOJIMA SHOUTENの「レザーロープ RF」
ストラップが細い革紐っていうのがポイントで、これなら小さな鞄にいれても邪魔になりません。
ただし、細い紐のは、ずっと首にかけていると太いものよりは疲れやすいかもしれません。
一応肩当てもあるので、軽いカメラとか、あるいは、鞄にいれている時間が長いのならいいですね。
このストラップは、レンジファインダーとか、小型一眼用みたい。
小型って言うのは、オリンパスEP-1程度の軽いカメラのことです。
カラーバリエーション豊富で、長さも選べるのがポイント!
■KOJIMA SHOUTENの「レザーロープ DG」
これは上記のタイプの、コンデジ用です。
むむ、これは欲しいかも。。。買うときに色の組み合わせに悩みそう!
コンデジ用はね、ストラップがごつくなくて、コンパクトにまとめられるものがわたし的には好みです。ウエストポーチとか、ポケットにいれやすいものがいいな。
■KOJIMA SHOUTENの麻製ストラップ「ヘリカル」と「クロウラー」
女子はこういうの好きかもですね〜。色違いあります。
わたし的には、ひっかけちゃうかもとか、よごれちゃうかもとか、いらぬ心配をしちゃう感じもあるのですが、ナチュラルな服には合いそうです。
強度は大丈夫か?と思いますが、芯材となる紐には、パラシュートコードを使っているとのことですので、大丈夫なんでしょうねぇ。
どれくらいのカメラまで耐えられるか、ですね〜。
■KOJIMA SHOUTENの麻製ストラップ「トリップ・ストラップ」
これも上記と同じ麻を編んだタイプです。可愛いです。色違いあります。
これもどれくらいのカメラまでかなぁ?
HPのサンプル写真はコンデジがついてますね。
************************
※上記のストラップはすべて、KOJIMA SHOUTENのものです。トップページへのリンクはこちらよりどうぞ。。カメラケースなどもあります。
************************
■203 Camera Straps.の「レザーパッチワーク・GRE」
売り切れてますね〜。一眼に使えるタイプ。
これは個人的に好きな色合い。
■203 Camera Straps.の「リネン・ボタン・ナチュラル」
これも売り切れです。一眼用。
リネンの白、いやぁ、汚れそうで実際には、買う勇気がありません。。。
でも、リネンと皮のコンビ、かわいいなぁ。皮ボタンの飾りもかわいくていい感じ。
■203 Camera Straps.の「4cm幅-生成り×ナチュラル」
一眼用。
こちらも皮と帆布のコンビネーション。
いいなぁって思います。でも、白だなぁ。汚れちゃうかなぁ。。。
色違い有り。
これで気になるのは、CFカードいれの部分。
わたし的には、こういうのはいらないというか邪魔です。
はずせるようですが、はずすと金属金具が残るでしょ。
こういうの、カメラバックにごちゃっと入れると、カメラを傷つけるような気がしちゃうんですよね。
丁寧にしまう、あるいは首にさげっぱなしにするなら、いいと思います。
私はちょっと無理だな〜。
■203 Camera Straps.の「レース・ホワイトB」
わたし的には、まったく興味ありませんが、
レース好きの方でしたら、こんなんもあります。色違いあり。
************************
※上記のストラップはすべて、203 Camera Straps.のものです。HPトップはこちらよりどうぞ。
************************
カメラストラップ編、次回に続く。。。
また、右のカテゴリーからもご覧いただけます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
![]() | ![]() | はじめてのデジタル一眼 撮りかたレッスン
|
| 固定リンク
「買い物」カテゴリの記事
- 三脚のこと(2015.11.29)
- 蚊よけとか雨対策とか(2015.06.27)
- 女性は白好き?カメラや防湿庫のホワイト(2014.06.26)
- MINIATURE CALENDAR(2014.06.10)
- 雨対策のお買い物 フォックスファイヤーのジャケットとかティンバーランドの長靴とか(2013.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>のぶ さん
こんにちは!
そうですか〜、購入されましたか。
使い勝手はいかがですか?
金具無しにもできるということ、そういうカスタマイズムうれしいですね!
情報ありがとうございます。
投稿: かわいまき | 2010年2月24日 (水) 14時51分
はじめましてw
203のカメラストラップ最近購入しました。
お店に連絡するとメディアケース取り付けの金具無しでも作っていただけるみたいですよ。
投稿: のぶ | 2010年2月24日 (水) 13時05分
>あるとさん
なぬ〜?
付け替える???
…なるほど…時と場合によって付け替えるという方もいらっしゃるんですね…
面倒くさがりの私には、その発想はありませんでした。
ううむ、なるほどなるほど〜!
投稿: かわいまき | 2010年1月 6日 (水) 00時52分
あけましておめでとうございます

当初はストラップは純正派だったのですが。。。
男子ですが、なぜか女子カメラ的な好みに変りまして。。。(笑)
203CameraStraps.さんのストラップを使ってます
革と帆布のコンビと革のバックルのタイプです。
重量級のボディ&高倍率ズームではやや不安感もありますが
今のところは問題なく使用してますよ
ちなみに重量級のカメラを1日ぶら下げる時はさすがに疲れるので
その時だけはクランプラーのストラップに替えてます。
投稿: あると | 2010年1月 5日 (火) 22時59分
>hiroさん
あけましておめでとうございます。
はい、花より団子です。
でも、たまに、ときたま、花も気になります
女子の方が最近はカメラ熱、ありますよね。
男子は、、、黙ってつきあってあげてください。
それもまぁ、デートとしてはいいかもですよ。
>なごむさん
撮影時には、乱暴になることも、ひっぱっちゃうことも、ときたま振り回しちゃうことも…。
わたし的には、普通ですが
太さは結構必要なんですよ、特に5Dマーク2とか、大きなカメラはそうです。
その方が体に負担がきません。
あのストラップは、もっと小さな、あるいは軽いカメラがいいと思います。
そっか、毛ねぇ。。。そしたら、皮とかかなぁ?
>risukouさん
携帯ストラップ、、、なるほど。
確かにそれとなんとなくにている気持ちかも。
可愛くしたいっていうのも、よくわかります。
まぁ、いすれにしても、ちょっとお金はかかりますね〜!
おしゃれにはお金はかかるもんです。
投稿: かわいまき | 2010年1月 5日 (火) 15時38分
こんにちは。
僕は3台しか買ったことありませんが、常に純正です。
理由は簡単。ストラップにかける金があったらほかのものを買う。我ながらせこいですね。
女子はやっぱりこだわるでしょうね。相方も携帯のストラップにすごいお金かけてます。女心はわからん…。
投稿: risukou | 2010年1月 5日 (火) 10時10分
先生!あけましておめでとうございます!!
純正を使う理由…を拝見してドキッ!とすること結構アリです。
そこそこ乱暴に使ってるし、ストラップ引っぱって取り出すなんてかなりアリ。
あと、昨年買ったアルティザンアンド&アーティストのストラップは細かった…
そして、ワタシが気にしないといけない点がもう一つあることが判明しました。
ワンコの毛が付きにくい素材かどうか。今回はNGでした☆
今年も苺ジャム共々、どうぞよろしくお願いします。
投稿: なごむ | 2010年1月 5日 (火) 10時05分
関東地方への帰省からもどり、雪の会津です。
ストラップ。
さすがマキさん。花より団子?
女性カメラマンが本当に多いですね。
3日に東京へ行きました。ビルを撮ったり、町並みを撮ったり・・・。そんな女性がたくさんいました。
それを待つ男性(゚ー゚;
私もストラップは純正です。
なぜかというと、お金無くて買えないから(ρ_;)
投稿: hiro | 2010年1月 5日 (火) 09時56分