トップページ | マクロレンズの楽しみ(マクロフォトコンテストなど) »

2009年9月15日 (火)

ブログの開始

Img_5057kawai_5

□□□□□□□□□□□□□□□□□□

写真家の川合麻紀です。

今までは、HP「The colors of nature」で日記を書いてきましたが、こちらでブログをスタートすることにしました。

不定期で、のんびり続けたいと思いますので、おつきあいいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

こちらもあわせてご覧ください。
■HP:「The colors of nature
■インプレス(株)の写真SNS:「GANREF

□□□□□□□□□□□□□□□□□□

現在発売中の 川合麻紀執筆写真本、写真雑誌

2009年8月20日発売

デジキャパ ! 2009年 09月号 [雑誌]Bookデジキャパ ! 2009年 09月号 [雑誌]

販売元:学習研究社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


デジタル写真生活 2009年 09月号 [雑誌]Bookデジタル写真生活 2009年 09月号 [雑誌]


販売元:三栄書房
Amazon.co.jpで詳細を確認する


カメラマン 2009年 09月号 [雑誌]Bookカメラマン 2009年 09月号 [雑誌]


販売元:モーターマガジン社
Amazon.co.jpで詳細を確認する


その他写真本

シーン別デジタルカメラ撮影術入門 (NHK趣味悠々)Bookシーン別デジタルカメラ撮影術入門 (NHK趣味悠々)

販売元:日本放送出版協会
Amazon.co.jpで詳細を確認する


撮り方自由自在!デジタルカメラ写真術 (マイコミムック - NHK趣味悠々) (DVD付)Book撮り方自由自在!デジタルカメラ写真術 (マイコミムック - NHK趣味悠々) (DVD付)


著者:桃井一至,川合麻紀

販売元:毎日コミュニケーションズ
Amazon.co.jpで詳細を確認する


デジタル一眼レフきれいに撮れる写真時間 (Gakken Camera Mook)Bookデジタル一眼レフきれいに撮れる写真時間 (Gakken Camera Mook)


販売元:学習研究社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

トップページ | マクロレンズの楽しみ(マクロフォトコンテストなど) »

川合関係アナウンス(書籍・雑誌・WEB)」カテゴリの記事

コメント

> jasmin*さん
おひさしぶりです!
どんどんコメントいれてください。
お待ちしています!

投稿: かわいまき | 2009年9月18日 (金) 21時36分

新ブログの開設、おめでとうございます!!!

最近、なかなかお会いするチャンスがないので
こちらで 先生とおしゃべりできたら嬉しいです

楽しみが増えました(゚▽゚*)

投稿: jasmin* | 2009年9月18日 (金) 19時25分

>miuさん
こんばんは〜!
ぼちぼちやりますので、大丈夫です。
写真のせない日もあると思いますし

投稿: かわいまき | 2009年9月16日 (水) 22時30分

川合先生、ブログの開設おめでとうございます!
楽しみにしています♪
でも、あまり無理されないように~~

投稿: miu | 2009年9月16日 (水) 22時22分

>katabamiさん
こんにちは!
HPのほうは、当分先になりますが、ギャラリー的な使い方をしようかと思っています。
当分はこちらでおしゃべりする予定です。
では!

投稿: かわいまき | 2009年9月16日 (水) 16時50分

ブログの開設おめでとうございます

HPの方も拝見してました
また楽しい記事と写真を楽しみにしております( ̄ー ̄)v ブイ!

投稿: katabami | 2009年9月16日 (水) 15時57分

> kxkazamaさん
のんびりやりますので、のんびりおつきあいください

> risukouさん
うっすらくらいの期待でお願いいたします

投稿: かわいまき | 2009年9月16日 (水) 12時57分

こんにちは。
ブログのスタート、嬉しいです。

> まめにアップする予定ですので、お楽しみに!
あまり過度に期待しない程度に期待してます(笑)。
体調には気を付けてがんばってくださいませ〜。

投稿: risukou | 2009年9月16日 (水) 12時25分

ブログの開設ありがとうございます。
先生の趣味悠々や写真誌の記事を通じて写真の楽しみが少し分かりかけてきたものですから、このような場の提供が凄くうれしいです。
でも、決して無理しないようにしてください。お留守のときも先生のファンが盛り上げておきますから、ご安心を

投稿: kxkazama | 2009年9月16日 (水) 12時06分

>やまももさん
ありがとうございます!
写真もですが、機材の話とか、被写体の話なんかもできたらいいなと思っています。
では〜!

>kumiさん
文章を書くトレーニングになるので
あ、写真もですね〜。

投稿: かわいまき | 2009年9月15日 (火) 23時37分

ブログ開設おめでとうございます。
先生の写真を拝見できる場が増えて楽しみです~。
先生の写真に癒されます~*

投稿: kumi | 2009年9月15日 (火) 23時33分

新しいブログの開設おめでとうございます♪

先生の息抜きの場所になりますように~
と言いながらも撮影の裏話などもぜひお願いします!!
楽しみにしています♪ (^^*

投稿: やまもも | 2009年9月15日 (火) 23時07分

>yukiさん
コメントありがとうございます。
まめにアップする予定ですので、お楽しみに!

投稿: かわいまき | 2009年9月15日 (火) 22時23分

楽しみです!
いろいろ見せてください。
思いつくまま綴ってくださいね~。

投稿: yuki | 2009年9月15日 (火) 22時20分

> chisatoさん
コメント第一号、ありがとうございます!
しばらくHPの写真日記は動いていませんでしたが、いろいろ書いてみたいと思っています。
また遊びにきてください!

投稿: かわいまき | 2009年9月15日 (火) 22時11分

コメント、第一号ですね・・・?
楽しみがまた増えました♪
沢山、みせてくださいね!

投稿: chisato | 2009年9月15日 (火) 21時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トップページ | マクロレンズの楽しみ(マクロフォトコンテストなど) »